ブログの始め方を徹底解説!ブログ開設から収益化や分析ツールまで紹介

ブログに使えるフリー素材サイトの紹介

ブログでサムネイル画像やアイコンってどう調達してくるの?
まだ素材にお金を掛けれないからフリー素材で無いの?

と疑問に思っている方に向けて、私の使っているフリー素材サイトを紹介します。

 

他の方のブログを見ると

  • サムネイル
  • 記事の途中に差し込まれている画像

などで、クオリティの高いものが使われていることを見かけると思います。

 

ブログを始めたばかりだと、

  • 「こんないい画像、どこで拾ってくるんだ?」
  • 「有料サイトでお金を払わないと使えなさそうだな…、ブログ初心者にはきつい」

と思われるかもしれません。

 

確かに、有料な素材サイトのクオリティは高いですが、最近では無料の素材サイトでもクオリティの高いものが揃っているので、そちらを紹介していきます。

 

Kenさん

一度検索してみて、気に入った画像が出てくる素材サイトをいくつかブックマークしとくと便利やで!

 

 

ブログで使うフリー素材について

ブログを始めたばかりだと、とにかく記事を完成させるということで精いっぱいになり、文章だらけの記事が出来上がると思います。

しかし、画像部分もブログを運営する上で結構重要な部分でして、その画像を探すためには、いくつかフリー素材のサイトを探しておく必要があります。

 

画像の役割としては、

  • サムネイルで記事の概要が分かるようにする
  • 記事の途中に入れることで、見やすく、かつ、その見出しの内容をざっくりと伝えておく
  • 文章ばかりだと、目が疲れてくるので、それを軽減する

などがあります。

 

とは言え、「ユーザーのためにはなることは分かったが、SEO的には何か効果あるの?」と思われるかもしれません。

 

実際に画像を意識することで

  • 記事のクリック率が上がってPV数が増えたり
  • ユーザーの滞在時間が増えたり
  • 記事の読了率が上がったり

します。

 

このあたりの数値は、Googleも把握しているはずなので、改善することで評価が上がる可能性も十分あります。

 

ということで、画像の重要性を解説した上で、無料で使えるフリー素材サイトを紹介していきます。

 

 

フリー素材サイトの紹介

今回紹介するフリー素材サイトは次の4つです。

 

  • pixabay:100万点以上・日本語検索できる高品質写真
  • Pexels:日本語検索できる高画質写真
  • 写真AC:特徴を分かりやすく捉えた高品質写真
  • FLAT ICON DESIGN:フラットなアイコンが特徴

 

他にもちょくちょく見ているサイトはあるのですが、数が多くても戸惑ってしまうと思うので、私が良く使っている素材サイトに絞って紹介していきます。

 

ちなみに、上3つのpixabayPexels写真ACは、高品質な写真系サイトとなっています。

私が一番よく使っているのは、pixabayですが、ここでなければ、Pexels、写真ACでも探すという感じで使っています。

 

pixabay:100万点以上・日本語検索できる高品質写真

 

20191106_102240_1 million Stunning Free Images to Use Anywhere - Pixabay

pixabayは、海外のフリー素材サイトで、100万を超える高品質のストック画像と動画が提供されています。

 

100万点以上ということで、結構な数がありますね。

とは言え、ニッチすぎるものだと出てこない場合もあるので、そういう時はキーワードを変えると見つかる場合もあります。

※キーワードと全然違う画像が出てくることもあるので、そこがデメリットですね。

 

他にこのサイトの大きな特徴としては、日本語検索ができるということです。

これが、結構便利ですね。

 

高品質な画像は、海外のサイトの方が豊富に揃っていることが多いのですが、「英単語で検索するのはちょっと…」という方にもおすすめですね。

 

わざわざ、Google翻訳などでキーワードを英語にしてから、検索するというのは面倒ですからね(笑)

 

pixabayで画像を探してみる

 

Pexels:日本語検索できる高画質写真

 

20191106_102509_Free stock photos · Pexels

Pexelsも、写真系の海外のフリー素材サイトで、同じく日本語検索することができます。

 

※検索できない場合は、下の「Choose your language」で日本語を選べば、日本語で検索できるようになります。

 

Pexelsで画像を探してみる

 

写真AC:特徴を分かりやすく捉えた高品質写真

 

20191106_110628_写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK

写真ACは、日本の高品質な写真素材サイトです。

 

海外の素材サイトの写真より、特徴を捉えた分かりやすい写真が多いかなという印象ですね。

 

例えば、「初心者」と検索すると、初心者マークと一緒に人・ものが撮影されているので、パッとみて分かりやすいですね。

 

ただデメリットがあって、無料会員の場合は、

  • 会員登録が必要だったり
  • ダウンロードできるまで待ち時間が発生したり
  • 広告が結構表示されたり

するので、ちょっと不便かなという印象です。

 

無料で使わせてもらっている分、仕方ないですが、最近ちょっと広告が多くなったりして使いづらくなったかなという感じ。

 

とは言え、特徴を捉えた良い写真があるのも確かなので、時々使っています。

 

写真ACで画像を探してみる

 

FLAT ICON DESIGN:フラットなアイコンが特徴

 

20191106_102337_FLAT ICON DESIGN -フラットアイコンデザイン- フラットデザインに最適!WEBサイトやDTPですぐ使える商用利用可能なフラットアイコン素材がフリー(無料)ダウンロードできるサイト『FLAT ICON DESIGN』

FLAT ICON DESIGNは、フラットなアイコンを提供しているサイトです。

 

サムネイルや記事の途中でも十分使えますが、私の場合は、内部リンクなどに使用しています。

 

例えば、私が運営しているパソコン情報を発信しているブログでは、金額別、機能別、スペック別などに分けてパソコンを紹介しているのですが、金額別の部分に、このサイトのアイコンを使用しています。

 

お金のアイコンに、15万円以下、20万円以下というような金額を画像編集で追加したりしています。

000535

※ちなみに、画像を改変して使用するのはオッケーです。

 

他にもブログ内のカテゴリのリンクなどにも使える気がします。

こういうところは、文字より視覚的に伝えた方が分かりやすいですからね。

 

FLAT ICON DESIGNで探してみる

 

 

まとめ:自分のブログに合った素材サイトをいくつ持っておくと楽です。

人それぞれブログのスタイルがあるので、それに合わせてどういった雰囲気の画像が合うか違うかもしれません。

 

この記事では、高品質な写真系を中心に紹介しましたが、自分のスタイルに合った素材サイトを見つけて、ブックマークしておくのが良いでしょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です